肆百参。

2002年10月10日
今日って体育の日……あ、もう旧か。なんか淋しいなぁ。
私としては連休よりも平日にいきなり休みがある方が嬉しいんだけど。
大体午前中で終わるの月曜だけなのに休みじゃ他の日キツいんだよ!

まぁそれはともかく今日の部活は楽しかったです。いつも楽しいけど。
今日はー……なんだっけか、サーブカットがうまくいった…ような。
いや、いってないかも。サーブもなんかあれだったし、スパイクも……
っていつもだよな。いつもよりマシだったってことで。

今日はまっすぐ帰りました。セブンに寄ったけど。

てゆーか最近読んでないマンガが多すぎ。頼むんだけど読む時間がないという……
唯一の休日の土曜も今週は高校時代のときの友達と遊ぶしなぁ……
まぁいっか。そのうち読めるさね。たぶん。

さっき織田裕二のドラマ見た〜。なんか面白かったなー。
というか昔あの人がやってた外科医のドラマを思い出した。
なんだったっけ、えーと司馬とかいう名前で、結構非道な外科医の役だったような。
姉ちゃんと見てたなー。「もう誰も愛さない」とか……(笑)
小学生が見るにはドロドロだったな……

つーかもう寝よ!眠いし!!
洗濯したいけど明日にしよ。

肆百弐。

2002年10月9日
4コマ目がないので家に帰って昼寝。
ここんとこ睡眠不足で、このままバイトはちょっと限界感じたので。
でも帰っても30分くらいしか寝れなくてかえってキツかったかも。
とにかく眠かったです。てゆーかもう常に眠いです。


肆百壱。

2002年10月8日
本当は全コマ出るつもりだったんだけど友達が風邪で病院行くとか言い出したので
3コマ目代返頼んで一緒に病院に行きました。

放課後の部活はボールとかネットとか全部先生の車に積んだままで
先生が一緒に来るまで1時間くらいみんなと外で立ち話して待ってました。

部活はいつもよりキツくなかった気がするけどよくわかんない。
帰りに久々にほぼ全員でマックに行きました。
なんか9時半くらいまでいて、結構眠かったんだけどまぁ我慢して起きてました。

帰ってからなんかモーツァルトのチーズケーキがあるとかでいきなりティータイム。
ケーキおいしかった……。

肆百。

2002年10月7日
月曜は2コマで終わり〜。
なんだけどもなにやってたんだろ……スーパーに行ったような。
寮の友達が最近近所のスーパーが潰れちゃって買い物するとこがないって言うので
うちから10分ちょっとのとこに連れてってあげました。
私はパンを買いだめしました(笑)

それからバイトに行って、忙しすぎて休憩できずイラついたまま終わりました。
ちゅーかなんか最近疲れ気味。だめっすね……

参百玖拾捌。

2002年10月5日
もう覚えてない〜…… とりあえず寝てたんではないかと。
あ、単位ヤバイ友達を手伝ってたような。
でもそれ以上は覚えてないや。

参百玖拾伍。

2002年10月2日
昨日の部活がそんなにキツくなかったせいか、筋肉痛にはならなかったんだけど
それなりに足は疲れていたらしく、バイトがかなり忙しかったせいもあって
バイトが終わるころはイライラとヘロヘロが重なってもう魂抜けてました。

でも明日もまた部活だし。がんばろ。うん。

参百玖拾肆。

2002年10月1日
ほぼ1ヶ月ぶりに部活をしました。
といっても先輩達が教職課程とかで来れなくて、他にも用事ある人がいて
新しく部に入った子と2人で1時間以上頑張りました。
でも2人でするのなんてパス練くらいまでが限界で、
ウォームアップしたあとはもうサーブの練習とか適当に遊んでました。
先輩が来てからはゲームやったんだけど。

帰りにキャプテンとバスケ部のキャプテンとでマックに行きました。
2時間くらい話してました。んでキャプテンの苦労話を聞かされました(笑)
マジでいろいろ大変らしい。うちなんて2年の先輩がなんかみんなマイペースで、
キャプテンだけA型で神経質だから余計にあれかも。
まぁ話聞かされてる私もB型なんだけど(笑)
でもなんか知らないけどキャプテンと仲いいんだよね。なんかもう親子って感じで。
キャプテンは嫌がるだろうけど(^_^;)

久々に部活したから筋肉痛になるかもなー。

参百玖拾参。

2002年9月30日
夕方からバイトだったので、それまで昼寝したりネットしたりゲームしたりと
時間をつぶす。はっきりいってもったいない……
久々にネットで本買いました。しかも4000円は越えた。いった〜
だったら買うなっての。でも久々に見ると欲しいの多くてさ。
ついいっぱい注文しちゃったんだよね。

バイトは今日は昨日とうってかわってヒマでした。ヒマすぎ。
昼は忙しかったみたいで、奥さんとか死相が出てるっぽいくらい疲れてた(笑)
でもオーナーはもっと疲れてるらしいけどそう見えない。人柄か?(笑)
なんてねのは冗談で、二人ともホントいい人です。
わたしみたいなわからずやのワガママを雇ってくれてるし。感謝感謝。

帰りにアイスおごってもらった〜。結構おいしかった。
しかも帰ってからまたアイス食べた。食べ過ぎ。

今日で9月も終わりですね〜。早いな〜。
てゆーか明日から後期授業開始…!Σ( ̄Д ̄lll) 朝起きれっかな……

参百玖拾壱。

2002年9月28日
ひたすらテレビ見てました。
えーと『二人の男と一人の女』見て、『バフィー』見て『エンジェル』見て
『キャロラインin NY』を見て『マルコムin the middle』を見ました。

その後姉ちゃんの彼氏が来て、うちで一緒にごはん食べて、
それからカラオケに行きました。
久々に行くと声が裏返りました(笑)

明日はバイト〜。しかもまた忙しいらしい…… やーだなぁあ(ToT)

参百玖拾。

2002年9月27日
前期試験最終日。
最終試験科目は科学史でした。
なんか『ヨーロッパ中心主義において、非ヨーロッパの科学的発展における
見解の誤りを概説せよ』というのと、あと『生物機械論』と『還元主義』を概説せよ
という3問でした。
生物機械論まではよかったんだけど還元主義が……
まぁもう終わったことだし。

家に帰って、ごはん食べてテレビ見て、オーナーにもらった
試供品のチューハイ飲んで、へろへろになってさっさと寝ました。
てゆーか一缶空けられなかったんですよ〜。かなり弱いです。

参百捌拾玖。

2002年9月26日
今日の試験は昼からでした。
ドイツ語と翻訳基礎演習の2科目。
翻訳の先生はなんか最近目覚ましテレビにコーナーがあるらしいあの先生です。

ドイツ語の試験はマジで簡単でした。ほんと先生が言った問題の訳しか出なかった。
先生が言うには出席点のほうが高いらしい。
翻訳は久々に試験って感じの試験だった。授業の割に高レベルというか(笑)
まぁ私がやったとこだったので、結構いい点とれたと思う。

帰りにトイレ借りようと思ってバイト先に行ったら
夕方からのバイトが2人とも遅れるらしいので急遽入ることに。
結局4時頃から8時までいました。
ま、そのかわりバイト料ちょっと多めにくれるらしいし、
お小遣い(500円)もらえたからいいんだけど。

アミノサプリとアイス3つ買って帰宅。
久々に家で夕飯食べました。

明日は科学史の試験……
これも微妙だな〜。落ちなきゃいっか……

参百捌拾捌。

2002年9月25日
今日は昼の3時から試験だったので、それまで家にいました。
久々に母さんと2人でごはん食べた。なんか10分しかないのに
大量におかずやらデザートが出てきて、無理矢理詰め込んで学校に行きました。

てゆーか情報処理!
マジ最悪でした。数学と変わらん。

帰りに直でバイト行って、今さっき帰ってきました。
今日は試験はできんし、バイトはえっらい忙しいし結構ヤな1日でした。

参百捌拾漆。

2002年9月24日
昼から試験だったんだけど、姉ちゃんの彼氏が部屋に来るとか言うので
姉ちゃんと慌てて部屋を片しました。

それから学校に行って、試験受けて、帰ろうかと思ったら
姉ちゃんに『帰ってこんで〜』と言われてしまい、
寮の友達を呼び出してマックに行きました。最悪……

帰ってきてからも、なんか二人でイチャついてるので正直キモかった。
しかも一緒にごはん食べに行くとかいうし。
弟は寮に帰っちゃったので、家族4人と姉ちゃんの彼氏とで行きました。

てゆーか明日情報処理の試験じゃん…… やばい。わからん。
しかもなんでまだナイターやってんの……

もう寝ちゃおっかな……

参百捌拾淕。

2002年9月23日
例のごとく、毎週末帰省する友人に朝の7時に電話で起こされました。
寝とるっつーの!
で、11時に駅で待ち合わせして、なんかMDウォークマンが欲しかったらしくて
ベストとデオデオとダイエーを見てまわって、一番安かったベストで買ってました。
それから昼食べに行ったんですが、そこが洋麺屋だったんだけど
注文してから出てくるのが10分ちょっとでびっくりした。
しかも結構おいしかった。(*^_^*)

今日は買いたかった物を結局1個も買わず、1000円の長袖シャツを2着買って
バイトに行きました。

今日はヒマだった〜。昼は忙しかったらしいけど。
帰る前にゴミの分別してたら外のゴミ箱から服がでてきてびっくりした。
タダじゃ捨てられないからって、コンビニで捨てんで欲しい…… 

明日からまた試験が…… しかも明日は教科書見れん科目やし。いやぁああ!!(ToT)

参百捌拾伍。

2002年9月22日
昨日、今日と2日連続で高校の陸上の県大会があったらしい。
おかげで昨日も今日も大繁盛で掃除するヒマもありませんでしたよ。ええ、ホント。
しかもジュースの在庫がなくなるわ、パンも売り切れるわで大変でした。
そんな中、パートのおば様が一言。
「なんか閉店セールみたいねぇ」
シャレならんて!ウケたけど。

明日と明後日も忙しいらしい。なにしろストックがなくなったので
ジュースだのお菓子だのが大量に来る。
今日も一番忙しい時にアイスが来てどうしようかと思った。
いつもより人数多かったからよかったけど。

それにしても来るのはジャージの高校生ばっかりなんですが、
中にはかなり好みな感じのもいるわけで(笑)
てゆーか背高いとそれだけで憧れます、私。自分がバレーしてるからかな。
高い人うらやましいですね。170cm以上欲しかったな〜。

明日は友達と遊ぶらしい。どうせまた駅前ぶらつくだけだろうけど。

参百捌拾肆。

2002年9月21日
今日の試験は辞書でもなんでも持ち込みオッケーだったのでそれなりに
難しかったです…… まぁたぶん結構いい点とれたと思う。
でも1問だけわからんのがあって悔しかった。

家帰ってきてからゲームやってたら弟が「髪染めて」と言うので
染めてあげました。さすがに金髪のまま新学期はやばいらしい。
にしても栗色って書いてあったのにどー考えても黒だし。まぁいいけどさ。

夕方になってから妙に羽蟻が家ん中に入ってきて、リビングがすごいことに……
掃除機と殺虫剤で追っかけ回して、なんとか退治しました。
やっぱ山に家があると自然すぎて困るかなぁ。別に私は虫は平気なんだけど
うちの母さんは東京育ちの虫嫌いで、かなりイラついておりました。

なんとか無事に夕飯食べて、今日は仲秋の明月らしいのでお団子作って食べました。
弟に「姉ちゃん可愛いねぇ。きなこサービスしちゃるわ」とか言って
きなこどばどばかけられたし(笑)
でも家から月見えなかったんだよね。もうちょっとしたら見えるかな。

参百捌拾参。

2002年9月20日
オーラルイングリッシュの試験がすっごい簡単だったので、開始から15分くらいで
教室から退散しました。
事務室寄って、寮に寄ってマンガ借りて帰りました。

あ、久々にテレビ見た。ビデオとかじゃなくて、ちゃんとした番組のやつ。
ケーブルでやってる海外ドラマを見ました。
全然見てないから話わかんないんだけど。
そしたら弟が帰ってきて、仮装大賞見るとか言うからそれを一緒に見てました。

寝る前になって友達に借りたマンガ読みふけっちゃって、寝たのが1時でした。

参百捌拾弐。

2002年9月19日
試験マジやばかったです。
宗教はともかく、数学が全然できませんでした。これは落ちます。マジで。

試験終わってから、マルチメディア教室でネットやって帰りました。
気付いたら1時間も経ってた。びっくり。

帰ってからHPを更新。明日も試験なんだけど、早く更新したかったので。

それが終わってから日記がーって書いてたら、弟が昔よく見てたウルトラマンのビデオ
ひっぱりだしてきて、二人して大爆笑でした。いや〜、懐かしい。
昔よく怪獣の人形で遊んだもんな〜。
姉ちゃんも巻き込んでみんなで夜中にウルトラマンソングを熱唱(笑)
ヘンな家……

参百捌拾壱。

2002年9月18日
試験初日。英文法の試験であります。
うーん高校の頃からできないんで、相変わらずさっぱりでした。
終了5分前くらいに切り上げて帰りました。

昼はどっかに食べに行くとか言ってたんだけど、私が夕方からバイトなので
家で姉ちゃんと弟が2種類スパゲッティ作ってそれを食べました。

バイトは… なんか忙しかったです。あんまり休憩できんかったし。


参百捌拾。

2002年9月17日
今日は補講日でお休みです。
明日から試験だけど特に勉強するでもなくタイピングゲームとかやってました。
最近ハマッてるんだよね……

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索