弐拾弐。
2001年9月22日今日は文化祭だったのです。
いやぁ〜、去年まで空き教室で昼寝していた自分が嘘のよう(笑)
いや、マジで忙しかったです。はい。結構走りまわってました。
何気にちょっとヒマになると1人教室から外を眺めてらいおんハートを歌ってみたり(笑)
結局何も買いませんでしたね。まぁこれは毎年のことですけど。
バザー券さえ買わないんです、私。
ほんと楽しいことあんのかってカンジなんですけど。
あ、そうそう。ミスコンは大盛況だったんですよ〜。150人入ったらしーです。すごいなぁ。
私は舞台袖で照明やってたので見れませんでした〜……残念。
そういえば今年で高校生活最後の文化祭だったんですよねぇ。特にあまり何も感じませんが。
でもラストの友達のスピーチ(アドリブ)にすっごい感動しました。泣かなかったけど。
でも私以外のクラスメートのほとんどは泣いてました。
高校最後だけあって、なかなか有意義な文化祭だったと思ってます。
打ち上げの出席率もすごかったし。22人中21人出席でした。いや〜、すばらしい。
しかも明日から3連休だしー♪♪うれしーなぁ。
はっ……Σ(-_-;) ケータイ直さなきゃ……
いやぁ〜、去年まで空き教室で昼寝していた自分が嘘のよう(笑)
いや、マジで忙しかったです。はい。結構走りまわってました。
何気にちょっとヒマになると1人教室から外を眺めてらいおんハートを歌ってみたり(笑)
結局何も買いませんでしたね。まぁこれは毎年のことですけど。
バザー券さえ買わないんです、私。
ほんと楽しいことあんのかってカンジなんですけど。
あ、そうそう。ミスコンは大盛況だったんですよ〜。150人入ったらしーです。すごいなぁ。
私は舞台袖で照明やってたので見れませんでした〜……残念。
そういえば今年で高校生活最後の文化祭だったんですよねぇ。特にあまり何も感じませんが。
でもラストの友達のスピーチ(アドリブ)にすっごい感動しました。泣かなかったけど。
でも私以外のクラスメートのほとんどは泣いてました。
高校最後だけあって、なかなか有意義な文化祭だったと思ってます。
打ち上げの出席率もすごかったし。22人中21人出席でした。いや〜、すばらしい。
しかも明日から3連休だしー♪♪うれしーなぁ。
はっ……Σ(-_-;) ケータイ直さなきゃ……
コメント